駐在中、胃腸を健康に保つためにやるべきこと3選

少し趣向を変えて、駐在中にお腹の調子を健康に保つためにやっていること+お腹壊したらどうするかを書いていきます。健康あってこそ、おいしく食事できますからね!
(ただしあくまで私個人の意見です)

予防としてのサプリメント

駐在中は野菜が不足しがちなので、ビタミンを補うサプリメントは必須です。腸内環境を整えておけば多少ヘンなモノ食べてもお腹壊さなくなります。

ヤクルト”青汁のめぐり”

いろいろ試した中でこれに落ち着きました。水に溶けやすく、飲みやすい。グラスの中で水を回すだけで一瞬で溶けます。

私は毎日昼食後に飲んでいます。ちなみにローカルからは「謎の緑色の汁を飲む日本人」という目で見られています。

スティックタイプなので、帰国のたびにスーツケースの隙間に詰めまくるのがおすすめです。
加えて、固形のビタミン剤も定期的に飲んでおくと、安心感が増します。

普段の外食気をつけること

一番注意すべきは氷

ローカル店(特に路面店)では、飲み物は氷無し(tanpa es)で頼むか、氷つきで提供されたら早めに飲み切るのが良いと思います。都市伝説かとは思いますが、飲料水(アクアかプリスティン)で作っていないお店もあるとか。。こればっかりはわかりません。
ビールはそういった意味では安心の飲み物です。ただし当然グラスは注ぐ前に目視検査しましょう。

食器はティッシュで拭き拭き

食器(取り皿やスプーン、フォーク)はティッシュで拭きます。おまじないみたいなものですが、やらないよりやっておいたほうがマシかなという程度。(ローカルもみんなやっています。)

野菜の重要性

翌日以降、(調子悪くなりそうかも?)という予感が働いた際は、野菜を食いまくりましょう。
私は炭火のランチ(サラダ食べ放題)か、GAHYOで石焼きビビンバ頼んでおかわり自由のサラダを食いまくり、水分を多めに摂取します。そうすると腸内がリセットされて腹痛を回避できます。やはり生野菜は良い。

ブログ内で紹介しているお店について

チカランエリアであれば、私のブログ内に載っているお店は(現地料理を除き)かなり衛生的なお店ではあります。(注:載っていないから不衛生なわけではないです、行っていないお店もいっぱいあります)

ただし現地料理は3大出張者用ローカル飯(Alam Sari, Telaga seafood, Serasa)を除きどうしてもバラツキがありますので、帰国前日等は避けておいたほうが良い気がします。

連日ローカル飯はおすすめしません。行って週2くらいにとどめておくのが無難です。どうしても油のダメージが蓄積してきます。
また日本食レストランでも、まれに変な味がすることがあります。その際は躊躇なく残しましょう。代金より健康のほうが大事です。

腹痛になってしまったら

まず正露丸を飲んで様子見

サプリメント飲んで、食べるもの気をつけていても、何度かお腹は壊すと思います。
私は熱がなく下痢だけだったら、まず正露丸を飲んで様子見します。

ちなみにこちらの下痢は、正露丸レベルでは基本的に止まりません。ですが、適度に出し入れを繰り返して腸内環境を正常に向かわせるのがいいのではないかと考えています。この正露丸での様子見タイムは、出張しないようにします。(渋滞中の腹痛は地獄ですので)

また、お守りとしてストッパ常備がおすすめです。もし同行者が苦しんでいる際にサッと出すと、神扱いされます。

熱もあるなら風邪薬 or 解熱剤

下痢だけではなく熱もある場合、まずは日本から持ち込んだ風邪薬(弱めの総合感冒薬:パブロン等)を飲んで様子を見ます。熱があるので当然自宅勤務(出社禁止)です。効かない場合は、単価お高めのカプセルタイプを飲んでさらに様子を見ます。熱が下がってアンチゲン陰性だったら出社オッケー。

ちなみに現地にも風邪薬はありますが、謎の現地語で成分不明の薬を飲むというのは,かなり心理的に抵抗があります。万が一のときに日本の薬が部屋にあるという安心感は大きいです。

解熱剤(ロキソニン)も常備しておきましょう。

どうしようもなくなったら・・・

迷わず病院に行きましょう。基本的には会社負担で海外保険に入ると思うので診療は無料ですが、半日潰れるのは覚悟してください。もちろん仕事より健康が大事です。
前任の駐在員は食あたりで入院して点滴を受けたこともあると言ってました。(私は食あたりで病院に行ったことはないです)

チカランの日系病院を紹介しておきます。基本的に日本語の通訳さんがいるところが多いですが、時間帯によってはいないので予約してから行くことをおすすめしますが、緊急時は突撃しましょう。Perut Sakit (オナカ イタイ)とだけ言えればたいていなんとかなります。

Jクリニック(Silioam hospital内、入って突き当りまで進む)

タケノコクリニック (Hosana Hospital3階)

共愛メディカルサービス(AXIA敷地内 : パパイヤ横)

共愛メディカルサービス(Via Alma敷地内)

万が一の対処を知ってるだけでも安心ですよね。では、良い外食ライフを。